"サンクコストを気にしない"をアイデンティティにするまずさ
"サンクコストを気にしない"をアイデンティティにしてるかのように、今までの資産や経験の多くを無価値なものとして扱い、それこそが新時代の生き方みたいに誇っている人が危ういなぁと感じる
今までの価値観や生き方にとらわれないように自己批判的な思考をすることも大事だが、それがアイデンティティになって、過去に囚われないという生き方に固執してるように見える
サンクコストを気にしない生き方に対するサンクコストを自覚できていない
上手く言語化できていないのでまた後で書くかも